
本校は高等教育の
修学支援新制度の対象校です。
本校入学後に申込が可能です。
学費の目途が立たないことで進学をあきらめていたケースでも、国の支援により進学が可能になります。まずは、詳しい内容について説明会に参加して、返還義務のない修学支援制度(入学金、授業料減免)、給付型奨学金について詳しく理解しましょう。
オープンキャンパスにて、修学支援新制度の説明会を実施しますので、ご父母の参加申込をお待ちしております。他の奨学金についても詳しくご説明致します。
国の修学支援新制度(当校の場合)
入学金 16万円免除(当校の入学金25万円・第Ⅰ区分)
授業料 59万円免除(当校の授業料52万円/年・第Ⅰ区分)
日本学生支援機構[新制度の給付型奨学金]
- 自宅より通学の場合 約46万円または、51万円(第Ⅰ区分)
- 自宅外通学の場合 約91万円(第Ⅰ区分)
給付金を本校の学費納入に充てた場合、第Ⅰ区分対象者で母子家庭、生活保護世帯は、実質0円で残りの学費(実習費42万円/年)について納付が可能です。第Ⅱ、第Ⅲ区分でそれぞれ2/3、1/3の免除、奨学金を受けることができます。(目安として)
対象者の世帯収入、本人の学業成績にて対象や区分が分かれます。
日本学生支援機構の返還型の奨学金も並行して申込可能です。
修学支援新制度の説明会
当校の実施するオープンキャンパスにて説明会を行なっています。
ご父母の方も、ご一緒にご参加ください。個人相談も可能です。
詳しい内容と申込は、
こちらから
